予算を明確にしておくこと
注文住宅を建てるために土地探しをするにあたっては、まず第一に土地と建物を合わせたトータルの予算を明確にしておくことが重要です。土地も建物もいずれも人生で一、二を争う高額な買い物であるため、ついつい金銭感覚が麻痺してしまいがちになるのですが、あらかじめ使える金額を明確にしたうえで、そのうちのどれくらいの割合を土地に当てるかを決めておけば、予想外に高額の土地を購入してしまうという事態を避けることができるでしょう。
希望条件を整理しておくこと
第二に、土地探しをする際には、あらかじめ希望する条件を自分の中で整理しておく必要があります。条件が整理できていない状態で土地探しを始めると、次々に好条件の物件を目にしてどれが本当に自分が求める土地なのかが分からなくなってしまいかねません。その結果、思ってもみなかったような土地を購入して後悔するような羽目になりかねないので、条件整理は必ず行うようにしましょう。なお、自分の希望がよく分からないという場合でも、少なくとも希望する最寄り駅や駅からの距離くらいは決めておくべきです。
専門家のサポートを受けること
自分だけでは希望する土地を見つけられないという場合には、土地の専門家である不動産業者や住宅メーカーに相談するとよいでしょう。特に、後者は土地購入後に購入者が自社で注文住宅を建ててもらえる可能性があるため、相談すれば喜んで協力してくれるはずです。専門家に見てもらえば、自分では分からなかった物件のメリットやデメリットが分かるため、それらを参考に自分に合った土地を見つけやすくなるのです。
ランディにアクセス